東京都内のマンション大規模修繕工事ならマリオン株式会社

塗装や防水の前に
下地補修工事

Waterproofing work

下地補修工事について

塗装工事や防水工事を施工する前に外壁の躯体に発生しているひび割れや、躯体の欠陥部の補修をおこない、
塗装や防水を施工する壁や床面を高圧水洗浄機で綺麗に洗い流す工事です。

外壁の劣化 補修の必要性

ヒビ割れ補修

モルタル外壁のヒビ割れ(クラック)は、外壁のあらゆる箇所に生じることがあります。 クラックの発生する種類は以下のようなものがあります。モルタル自身が温度差により伸縮し発生するクラック。車輌や地震の振動の影響で発生するクラックです。
放っておくと内部に水が入り、建物構造材が腐食してきますので早めの補修をおすすめします。

ヒビ割れ補修

剥離補修

経年劣化や塗装の際の素地調整不足、下塗り塗料の過度の硬化による塗膜表面のワレなどが原因で素地や塗膜の層間において付着力低下を引き起こし、外壁から塗膜が剥がれるように浮き上がって剥落する現象。
放っておくと外壁から内部に水が入り、建物構造材が腐食してきますので早めの補修をおすすめします。

剥離補修

目地割れ補修

シーリング材は、建造物の気密性・水密性を保つために非常に重要な役割を果たすものなので、改修工事の際は増し打ちなどシーリング材の補填を行うことが好ましいです。こちらも放っておくと内部へ水が入り、建物構造材の腐食原因になりますので早めの補修をおすすめします。

目地割れ補修

下地補修の種類

安心して住民の方に生活をしていただくための重要な部分です。
タイルのキズや壁の亀裂などを補修することで、建物の外観を保ったり、強度をあげるだけではなく、欠落などの落下物での事故防止など居住者の安全を守ります。

外壁調査

パールハンマーという打診棒を使った検査で、打診棒でタイルを叩いた時にでる音色は大別して2種類あります。
キンキンといった金属音に近い、比較的高い音色がタイルを叩いた時に出る場合があります。
この音がでると、躯体コンクリート、張り付けモルタル、タイルといった順で直張りされたタイルの部分に浮きが発生していることがあります。

外壁ひび割れの補修

外壁に発生したひび割れの再発を防ぐための補修工事です。
ひび割れ(クラック)の幅や建物の構造にあわせて補修工法を選定し、外壁の補修を行います。

Uカットシーリング工法
躯体カッター入れ
躯体に作成した溝
シーリング材充填後
自動式低圧注入工法
低圧注入器設置
エポキシ樹脂低圧注入器設置
フィーラー擦り込み工法
フィーラー擦り込み

鉄筋爆裂と欠損部の補修

外壁に発生したひび割れの再発を防ぐための補修工事です。
ひび割れ(クラック)の幅や建物の構造にあわせて補修工法を選定し、外壁の補修を行います。

コンクリート造モルタル外壁の鉄筋爆裂補修
工程1:既存コンクリート外壁
工程2:斫
工程3:さび落とし
工程4:防錆下塗り材塗布
工程5:躯体形成
工程6:鉄筋爆裂補修完了
鉄骨造ALC外壁の欠損部の補修
工程1:既存ALC外壁
工程2:斫
工程3:さび落とし
工程4:防錆下塗り材塗布
工程5:躯体形成
工程6:欠損補修完了

ピンニング注入工法

コンクリート造のモルタル外壁や仕上げタイルと、躯体のコンクリート面に浮きが生じている部分へ外壁に注入口をドリルで開けて、専用の注入ガンによって、浮きが生じた、躯体との隙間へエポキシ樹脂を注入する工事です。
コンクリート造モルタル外壁のエポキシ樹脂注入
工程1:穴あけ
工程2:注入口清掃
程3:エポキシ樹脂注入
工程4:ステンレスピン差し込み
工程5:注入口埋め戻し
工程6:注入工事完了
コンクリート造タイル外壁のエポキシ樹脂注入
工程1:調査後のタイル外壁
工程2:穴あけ
工程3:注入口清掃
工程4:エポキシ樹脂注入
工程5:ステンレスピン抽入
工程6:注入工事完了
大規模修繕工事

大規模修繕工事

大規模修繕工事は新築工事とは異なり、居住者様が生活する中で施工が行われます。工事期間中は居住者様の生活にご不便・ご迷惑をお掛けすることの無い様に安全管理を徹底いたします。
外壁調査・報告、施工すべて弊社スタッフが行っていますので、連携をとりやすいのが特長です。

外壁塗装、防水工事、大規模修繕、雨漏り工事の専門施工業者だから
どこよりも高品質で低コストの施工をご提供できます。
まずは無料お見積もりで他社様と比べてみてください。

▼無料お見積もり依頼はこちら。ご相談・ご質問等もお気軽にお問い合わせください。